SSブログ

ミラーレスα [α(アルファ)な話]

かなり前に発表されてましたが
私の定期巡回サイトのデジカメWatchにこんな記事がありました。

ソニー、APS-Cセンサー搭載のミラーレスαを年内に投入

まー簡単に言えば ソニーα版 PENですね。
オリンパスのPENと言えば マイクロフォーサーズ規格で
一眼のレンズが使えるコンパクトなボディーが魅力だが。
この記事を見る限りではフォーサーズ規格やロゴが見えないので
どうやらαマウントレンズのみ使えるみたいです。
αをメイン機として利用してる人には
普段持ち歩くにはとても面白い機種だなーとは思います。
それにAVCHD動画の撮れる機種もあるとか・・・。
AVCHDはブルーレイやハイビジョンレコーダーなどで使われる
AVCRECとほぼ同じ規格で ハイビジョン動画を高圧縮で手軽に扱える規格。
対応する家電も多く 個人的には一番使えるHD動画規格だと思う。

先日 プリンタの物色中に新型PENを触る機会があったのだが
ミラーレス機は一眼カメラ用のレンズが使えるが
正確には一眼カメラでは無い。

一眼カメラ(デジイチ)がレンズに捕らえた画像をファインダーに通して
撮影時に撮影素子にミラーの動きにて 画像を映し撮影するのに対して
ミラーレス機は通常のコンデジ同様に 撮影準備状態では常に撮影素子に映像を映し
モニターにて確認しながら撮影する。
簡単に言えば一眼用のレンズが使えるコンデジって感じだが。

従来では撮影のその瞬間に撮影素子の機能を集約したデジイチに比べ
常に撮影素子をモニター用に利用してるコンデジの場合
無用なノイズや処理の遅れなど色々な負荷や干渉が多く。
高性能な物は作れなかったのだが 
ここ数年の技術の進歩で この問題もだいぶ解消され
ミラーレス機の様な機種も出るようになった。

ただ実際PENを触った感じでは・・・・。
デジイチと違って モニターで被写体を確認する機種なので
光学ファインダーを標準では搭載してない。
よって 撮影時にモニターは処理中的処理のために黒くなってしまい
私がFZ5からデジイチに乗り換えた理由と同じ。
流し撮りに不向きな状態は今でも変わらないみたいです。

メイン機でデジイチを利用してる人のセカンド機としては
物凄く面白い機種ですよね。

nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 4

mamitan

久しぶりの訪問なのでさかのぼって読んでいます。
食べ物撮りするにはデジイチを出すのは躊躇する場面が
あるのでとても欲しいと思っています。
アダプターなしのKマウントを地道に待っているのですが
PENTAXさん、どうなのよ^^;
by mamitan (2010-03-05 12:30) 

なもにぃ

mamitanさん
お忙しい中 ご訪問ありがとうございます。
フォーサーズってペンタ用のマウントあるんですかね??
K-x、K-mがかなり気になってる私ですが
ペンタは堅物なほど堅実ってイメージがあるので
ミラーレス機は出さないイメージもありますよね。
by なもにぃ (2010-03-05 20:33) 

mphoto

問題は、カメラ本体をどのくらい小さく出来るか?でしょうね。。。。
本体を薄くするためにフランジバックを小さくする必要があるので、αマウントそのままは難しいのでは?パナ、オリ同様基本専用レンズ、上げ底のアダプターを使用して従来レンズを使用。。。ではないでしょうか。。?
どちらにしろ、お手軽に撮るにはいいのかもしれませんが、腰をすえて撮るには。。。。。。?と思います。。。
私なら、レンズ交換必要ないですね。。。。センサーにすぐゴミがつきそうな気がします。。。。
by mphoto (2010-03-06 00:02) 

なもにぃ

mphotoさん
試作機を見た感じでは限界ギリギリサイズって気がします。
あまり大きなレンズで撮るカメラでは無いので
標準や単焦点では デジイチの様なホールドは無いですが
携帯性を考えれば限界の様な気がするサイズ。
レンズマウントと映像素子との距離があるので
上げ底は必要かもしれませんね。

おっしゃる通りに最近はコンデジの性能も上がってるので
余程のレンズを使用しなければミラーレスの必要は無いかも??
ただコンデジとしても APS-Cサイズ素子を利用って事は
かなりのレベルで出来上がる気はします。

by なもにぃ (2010-03-06 00:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。